横浜駅、相鉄ジョイナスのユニドーナツで行列してテイクアウト購入!

美味しい商品

横浜駅、相鉄ジョイナスに美味しい生ドーナツ屋さんがあると聞いて行ったので、並んでテイクアウトした様子をご紹介します。

元々、「アマムダコタン」が数年前に青山にオープンしてからすぐ行列して似た生ドーナツを購入していました。美味しいパンも欲しいし生ドーナツも食べたいからと行列に参戦。
当時3~4時間待ちと言われてたりしましたが、
「まさかそこまではいかないだろう。」
とたかをくくって参戦したら・・・購入終了まで3時間半かかりました。
行列での購入では今まで一番つらく感じました。
やっと購入出来たパン屋生ドーナツは、とても美味しかったです。
行列するほど美味しいのは納得出来ました。
ですが、同じ時間行列しての購入は、私的には無理かなと思っています。

しばらくしたら系列店で生ドーナツ専門店の「アイムドーナツ」が出来、だいぶ行列時間は短縮出来るそうなので
「いつか行こう。」
と思いながら、今日まで来ちゃいました。
又食べたいのですが、なかなか良いタイミングが無くて。

そんななか、アマムダコタンの生ドーナツ人気からあちこちで「生ドーナツ」が販売されていってるのを感じていました。
美味しくて広まったのだから、「アマムダコタン」と「アイムドーナツ」が一番美味しいだろうと考えて、他の生ドーナツは強くは気にならず過ごしていたら、お友達に「ユニドーナツ」絶賛の話を夏に聞きました。
「とっても美味しいけど、購入制限があるから行っても自分の家族分買うので精一杯。買って来てあげられないから良かったら行ってみて。30分とかの行列で買えたりするけど夕方だと売り切れがあったりするから早めに行ってね。」
との事。

横浜駅は割と近いので
「横浜へ行くタイミングがあったら行きたい。」
と思っていたのですが、今回行けました!

行ったのは休日の16:30。
夕方で売り切れがあるかもと覚悟して
「今回は買えなくても、次本気で買いに行った時買える様に様子見のつもりで行ってみよう。」
と行きました。
普通売り切れだと行列が無かったりしますが、程よく行列が出来ていたので
「買えるかも!」
と思い、並びました。
まず並んでから様子を見ました。

のぞくと、メニューのところに1つだけ「Sold out」が付いていたので、
「って事は、他はあるって事ね。」
と心はずんで並び続けました。

15分程度の行列で購入出来、個数制限は無いとの事でした。

店舗入口です。

見にくいかもしれませんがカフェになっていて、ドリンク、軽食メニューなどあります。

パスタ、サンドイッチ、スイーツ、ドリンクなどありますが、ドーナツのみイートイン出来ないとの事でした。
好みの「キャロットケーキ」があったので、お友達とお茶とキャロットケーキでイートインしたいです。
ちなみにイートインの時は、座席を先に取ってからレジに並んで購入する方式だそうです。
座席は満席。
席取りがタイミングによっては難しそうですが、オシャレな今どきっぽいカフェに見えて人気なのがわかりました。

見てわかりやすいメニューです。

購入しました。

この箱、電車の中で視線を感じてしまいました。

オープン!

実際の見た目は、こんな感じ。カスタード 400円

半分にしたら、こんな感じです。
カスタード味ですが生クリームもたっぷり混じっていて、生クリーム感の強いカスタードクリームで本当に美味しいです。こんなクリームたっぷりなのに重く感じないで軽い感じなのも食べやすい。
周りの生地も、ふわふわしっとりもちもちな、美味しい生地に欲しい食感は全て持ち合わせているドーナツです。お口の中に入ったら、ドーナツと言うより「ケーキ」っぽさも感じます。

私的に、こういったドーナツは油で揚げているので当日など出来るだけ購入してから早めに食べる事をおすすめします。
時間が経つとどこのお店の品でも油がまわって「油感」を感じやすくなってしまい、美味しい物も美味しさが半減してしまいます。

私は帰宅して早めに食べました。

とっても美味しくて同じ品を又食べたいですし、迷った別の味も食べてみたい。
15分の行列で購入出来るなら、近いうちに又行きたいと思いました。

美味しかったアマムダコタンの生ドーナツに比べても、これはこれで美味しく、近くで簡単に購入出来る事を考えたら私はこちらのユニドーナツで十分嬉しいと思いました。
アマムダコタン、アイムドーナツも美味しいですし、ユニドーナツも美味しいと言う感想です。

こんな「生ドーナツ」を食べたいと言う方で「ユニドーナツ」の近くに行くついでがある方にはおすすめしたいと思いました。

ユニドーナツ 横浜ジョイナス店

住所 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス2F
営業時間 10:00~21:00

2025年1月28日追記

あれから何度か「ユニコーヒー」をのぞいていますが、ユニドーナツの売り切れが多く
「30分程で次のが入荷しますが」
みたいな残念なタイミングが多く購入出来ずにいました。(1日に何度か入荷するんですね。)
今回久しぶりに売り切れてなく、購入出来ました。

ホイップ 1個350円


今回自宅にイチゴがあったので、アレンジしました。

とても大きいイチゴだったのでナイフで3分の1程カットしてからイチゴを押し込みました。
イチゴがあまりに大きいのでクリームとイチゴとドーナツ生地を一口にガブリが難しかったですが、とても美味しかったです。
クリームはフワフワで程よい甘さ、ドーナツ生地も柔らかく美味しいので、このドーナツ自体最高なんですが、イチゴが加わって、とても贅沢な美味しさになりました。
このドーナツ、凄くクリームが美味しくたっぷりで嬉しいです。

写真では大きいイチゴでクリームが見えにくいですが、食べているとクリームがこぼれそうでした。こぼさない様に幸せ気分で食べ終えました。

2025年2月12日追記

2月10日に行きましたが、14:30頃でした。全て売り切れですが
「通常なら3時頃に午後の部が入荷します。」
との事。正確な時間は配送の関係でお伝え出来ないとの事でしたが、近くでウインドーショッピングしながら30分待ちました。
その間、ユニコーヒーを訪れ、入口横のドーナツの看板「売り切れ」と言うのを見て帰る方の多い事、驚きました。最近は3名程の行列で割と簡単に購入出来ていたのですが、こんなに多くの方が求めていたんだと知りました。
大人気ですね。

3時になるとスタッフが入口看板の「売り切れ」POPを取り外して
「ユニドーナツ入荷しました。」
との声。
レジに並んで今回も「カスタード」味を購入しましたが、待った分購入出来る事の有難みを感じました。
やっぱり「美味しい」んですよね~。

2025年3月13日追記

2月下旬にチョコレート味好きの家族の為に購入した「チョコレート味」税込500円です。

中のチョコレート味が最高に美味しいと喜び、次回もこのチョコレート味が良いとの事でした。

どの味を食べても美味しいですね!

コメント