「ファミマ」PBの冷凍「さぬきうどん」がコスパ良く抜群に美味しいのを知ったので、ご紹介します。
おうどん大好きな私が、あちこちの物を食べています。
基本、こしが強く太いのが好みです。
いくつかうどん屋さんに行っている中で、東京神保町の丸香、新橋の甚三は大好きですが、少し遠いので簡単には行けません。
丸亀製麺は行きやすく、普通に私の定番として好きです。
冷凍うどんが美味しいと聞き、テレビ番組、雑誌、SNSを駆使してランキング上位の物などをいくつか食べました。
価格を考えると、日本の冷凍うどんのレベルの高さを感じましたが、試した冷凍うどんの中での一番の「私好み」がファミマの冷凍「さぬきうどん」でした。
2色入りで税込200円弱です。

がっつり食べたい時は1度に2袋食べちゃいますし、天麩羅などおかずがあれば、1食分にしたりしています。

普通に麺つゆにつけて冷たくして食べるのが好きですが、今回はアレンジしました。

麺つゆに、ラー油、ゴマ、韓国のり、ねぎをトッピングしました。
簡単なのに、とても美味しかったです。
今回はしていませんが、「ごまだれ」をプラスすると担々麺風になりますし、うどん自体それ程手をかけなくても味変を楽しめます。
2食分食べても、麺だけなら200円程。
休日に家族で食べても人数分×200円で結構美味しいうどんが簡単にお腹いっぱい食べられるので、お昼ご飯にこんな感じで済ませる事があります。
普通~小食の方は、1食の100円程で満足出来ます。
料理が面倒だったり疲れていたり、時間が無くても、この程度なら出来る事が多いので、コスパ良く嬉しい品です。
これと出会ってから「丸亀製麵」へ行く機会が減っちゃいました。
勿論、これからも丸亀製麵は行きますが、この商品を冷凍庫に入れておくと、外出しないでも美味しいうどんが簡単に食べられます。
私はシンプルな時は「ねぎだけプラスすれば大丈夫」です。美味しい冷凍うどんを探していた方は是非試して頂きたいです。
こしの強いのが好みの方は、「冷」がおすすめですし、少し短めの茹で時間にして、茹でた後は水で良く洗って冷え冷えにするのがおすすめです。うどんがしまります。
この信じられない位暑い夏に、喉ごしも気持ちよく美味しいですよ~
コメント