「金子半之助」を行列しないで食べたくて日本橋天丼「金子屋」で食事。

食べ歩き

「金子半之助」の天丼を行列しないで食べたくて、溜池山王駅にある日本橋天丼「金子屋」赤坂店で食事をしたので、ご紹介します。

金子半之助の天丼が好きですが、日本橋の「金子半之助」は凄く行列します。
数年前、平日の夜行ったら数十分待ちで済みましたが、ランチ時にに行くと2時間位待つことが多いです。最近だと、もっと待つかもと言う、行列の大変なお店です。

ですので行きたくても躊躇してしまいます。
最近フードコートにも同じ系列のお店が増え、何店舗か行った事があります。
美味しかったのですが、何かレベルが違う気がして、やはり本店が美味しいと感じています。

「本店の味が食べたいけれど、あの行列は厳しい。」
と思い、私の秘策。
溜池山王駅にある、日本橋天丼「金子屋」赤坂店。
このお店は、金子半之助で修業された方のお店。
金子半之助と同じ様なメニューがありますが、こちらのお店ならではの「天ばら丼」もあります。
私はこのお店にくると、ほぼ「天ばら丼」をオーダーしています。

知らない方には美味しくておすすめメニューです。
普通の天丼が金子半之助と同じ様な味・同レベルだと私は感じているお店なので、行列の少ない穴場のお店です。

そんな穴場で大好きなお店へ久しぶりに行ってきました。


11時開店ですが、10:55到着。

4月の土曜日。それ程行列しないお店と思っていましたが、開店前20名程の行列。
あまり席数の多く無いお店なので少し焦りました。

なんとか1巡目に入れそうな予想ですが、確実ではありません。

入口前の看板です。

11:00に開店して順番に入っていくと、ちょうどテーブル席が埋まりカウンター席に通されました。
本当はテーブル席希望でしたが1巡目に入れただけ良いです。

こちらのお店は本店同様、同行者との会話と食事をゆっくり楽しむお店ではなく、普通に食べて終わったら、それ程ゆっくりしないで退店するお店なので、テーブル席でなくても構いません。
もし行ってすぐ入れず入店待ちの時でも、早く入りたいので、自分も食事を終えたら次の方へ席を譲る気持ちですぐ退店しています。(そんな時間の過ごし方も含めての「美味しいけれど低価格」なんだと思います。)

メニューです。選べるメニューは少ないですが、天丼のお店なので問題ありません。

左 たくわん  右 がりごぼうです。

美味しくて大好きなこちらは、オーダー待ちの時から黒豆茶と一緒に戴きます。
黒豆茶もセルフですが、自由におかわりも頂けるのでセルフが嬉しい位です。
黒七味も置いてあります。

黒豆茶が美味しく、無料サービスは本当に有難いです。


セットのみそ汁です。普通に美味しいですが「無し」で100円安いオーダーも出来ます。


天ばら丼セット(みそ汁付き) 税込1800円


オープン!

穴子・舞茸・ししとう・温泉卵・一口サイズ(海老・イカ・小柱)が入っています。
入店した順番にオーダー品が運ばれていましたが、着丼まで20分程でした。
どの具も美味しく、写真では中に入って見えない「半熟卵」があり、後半崩して出てくる「とろんとした黄身」のかかったご飯も美味しい!
穴子の入った「上」はボリューム感凄いので、女性や小食の方は複数人で行った時は穴子だけ半分ずつして食べるのも良い気がします。(勿論、穴子無しでも美味しいです。)
器の丼は、本店の様に上げ底っぽい厚さはありません。(本店のは上げ底っぽい厚さの有る器ですが、丼料理の量は、しっかりあります。少ない訳ではありません。)

白飯にたくわんが入っていたりと、揚げ物の丼でも時折さっぱり感じたりします。
(元々テーブルに漬物があるので美味しく箸休め出来ますし。ちなみに私は「がりごぼうが大好きです。)


着丼まで思っていたより待ちましたが、待っている間、美味しいお茶・たくわん・がりごぼうがあったので、嫌な待ち時間でなく、ワクワク待てました。
カウンターなのでスタッフの様子が良く見えましたが、テイクアウトの電話が来たりしていました。
「近くで食べられるなら、店内で無くこんな出来立てお弁当が食べられるのも良いな。」
と思いました。
食事中空いていたカウンター席が埋まり、外で待つお客さんも少しいました。

ですので確実に「待ち時間ゼロ」のお店ではありません。
タイミングが良ければ待たないで入店出来ますし、もし行列が出来ていても1時間以内に入店出来るお店と思って下さい。
これは私が知っている範囲ですので、もしかして特別な時は1時間以上待つかもしれませんし、この穴場のお店が有名になってしまったら、1時間以上待ちが当たり前になるかもしれません。

このブログ作成する今までは5回以上行っていますが、短い待ち時間か、待たないで入れています。
曜日関係なく大行列を見た事ありませんが、平日の方がサラリーマンなどの来店が多く混んでいるイメージです。(混んでいる時間、10名待ち位は良くあります。)

比較的待ち時間が少ないですので、金子半之助の味が好きだけれど「長時間待ちたくない」と言う方、溜池山王駅にある日本橋天丼「金子屋」赤坂店へ行かれてみてはいかがでしょうか?


日本橋天丼「金子屋」赤坂店

住所 東京都港区赤坂2丁目9‐2松田ビル1F (溜池山王駅)
TEL 03-6277-8660
営業時間 月~金11:00~16:00 17:00~22:00
     土日祝11:00~21:00
定休日 不定休
UberEATSからも注文可能です。

金子半之助と同じ系列の天丼屋さんの「金子屋」赤坂店で実食

アド街ック天国などでも紹介の「金子半之助 日本橋 稲庭うどんとめし」

行列店の空いてるおススメ時間。金子半之助 日本橋本店で平日の夕食。

コメント