廻転鮨 銀座おのでら本店で、開店前に待機して発券機で順番待ち後食事!

美味しい商品

鮪の初セリで有名な「やま幸」(鮪に特化している鮮魚卸問屋)と「おのでら」(一流のお鮨屋さん)はご存じでしょうか?「おのでら」のカジュアル店(こちらでやま幸の本まぐろがあります。)の「廻転鮨 銀座おのでら本店」で、開店前に待機して発券機で順番待ち後、食事した様子をご紹介します。初めて行く方は参考になると思います。

好きなお店が近くにあり(店名に銀座と入っていますが表参道駅にあります。)、行く度に何度も気になりながらスルーしていた「廻転鮨 銀座おのでら本店」へ行きました。勿論、廻転しない「おのでら」でお食事したい気持ちが一番ですが、そんなレベルでない私達。レベルに合わないのに行ったら、金額に驚いちゃうので無茶はしないで「廻転鮨 銀座おのでら本店」へ行きました。
廻転のお店だって簡単に来られず、やっと来た感じですし、金額ノースルーでオーダーは出来ません。
タブレットとにらめっこして金額と内容を吟味しながらのお食事となりました。


初めての「廻転鮨 銀座おのでら本店」でのお食事。
「予約出来るか?当日いきなり行って混雑凄くてお食事出来ないか?」
など何もわからず、
「行って簡単に入店出来ませんでした。帰宅。」
なんて事になってしまったら残念なので、無駄に行かないで済む様に、又、混雑少ない時間に行きたいと思い、事前にTELで質問してから行きました。

まず、
◆事前に予約しないで当日いきなり行って、発券機で順番待ちをすれば入店出来ます。
◆開店時間は10:30だけれど、順番待ちの発券機は9:30頃に店頭に出るので、その時から発券出来る。
◆当日の券で会員登録すれば次回からスマホで順番待ちが出来る。
◆当日、順番が来た時に店舗前に居ないと、キャンセルになってしまうが(これは普通ですよね。)、発券機で「離れて待つ」の選択法もあるので、機会に従って入力し、案内に従えば問題なく順番が来ると思います。(私達は「店舗で待つ」を選択しました。)

当日1番乗りを目指して9時過ぎに到着。発券機で順番待ちする為の列は出来ていませんし、待機している人は1人も居ません。

雨が降っていて、店舗前には屋根が入口前の小さいスペースしか無かったので、少し離れた屋根のある場所で待ちました。発券機が出されたら見える場所です。

9:29機械が出されました。

混雑時は70分制と表記されています。

機械で「店頭で待つ」を選びましたが、失敗だったかも。

「離れて待つ」を選べば、早くから開いているカフェで座って待てました。
でも、「おのでら」を待つ事に失敗はしていないので、まぁ良しとしよう!

1番です。


待っている間、次々にトラックが店舗前に着いて、ドリンク、鮮魚などが届いていました。なので店舗前で待機はトラックの邪魔で、出来ないと思いました。

開店前、最後のトラックが去った後すぐの10:29に店舗前に行きました。
そして10:32に案内されて1番乗りで入店しました。

複数人でのお食事。入って左側へ案内されテーブル席につきました。

お茶は美味しかったです。
がりも写真は無いけれど、美味しかったです。

オーダーはタブレットで。勿論、言語も選べます。食べ比べなど、セットメニュー以外は基本1皿1貫です。廻転鮨ですが、廻っていません。

画面の右に、おのでら本店の人気ランキングが見えます。


まずは、「やま幸本まぐろ三貫盛(炙りトロ・中とろ・赤身)税込2160円

どれも本当に美味しいです。
鮪の味が濃くねっとりしていて、とろじゃなくても旨味が強く感じられます。
赤酢のしゃりも美味しいです。
煮切り醤油の付け方も高級店ぽいです。美味しい!
特に好みなのは「中とろ」。大トロのランクダウンの味では無く、中とろとして最高の美味しさ。

北海道産活たこ おろしたて 税込370円

おろしたてだからか「ぶりぶり」です。厚さもあってぶりぶりで美味しい!

信州サーモン 税込550円  生サーモン 税込330円

信州サーモンは柔らかくて美味しかったですし、生サーモンはコリコリで美味しかったです。

白身の中落軍艦 税込470円

脂があってコクがあり美味しかったです。

ツナマヨコーン軍艦 税込170円

特別な味では無いけれど、普通に美味しかったです。

おすすめ三貫セット(やがら・黒鯛・いさき) 税込1560円

白身魚でどれも似ていましたが、いさきが一番好みでした。

やま幸 本まぐろとろ鉄火手巻き 税込み930円

凄く美味しいです。
「私に美味しい鮪の違いなんてわかるの?」
なんて思いました。

結果・・・どこまでわかっているかは不安ですが、とにかく今まで食べた中で一番美味しい鮪だと思いました。まぐろの味の濃さ、旨味を凄く感じ、変な筋も感じない。お口の中でとろけてねっとり感が残る。
やま幸の本まぐろを大好きになりました。
「やま幸」の読み方を知らず会話の中で「やまこう」と何度もお店で口にしていましたが、「やまゆき」と読むんですね。
前に居たスタッフは、何度もこの読み方を聞いていたでしょう。
恥ずかしい~(;^ω^)
きっと恥ずかしい思いをさせない様に、間違えを指摘しないでスルーして下さったんでしょう。
そう言えば、スタッフは皆さん親切でした。

おのでら特製醤油ラーメン 税込500円

醤油スープとしては甘めのスープで、お魚の出汁で出来た美味しいラーメンでした。

やま幸 本まぐろ鉄火巻き 税込820円  イカ(紋甲イカ)税込390円

鉄火巻きは本まぐろの味が濃くて美味しかったですが、「トロ好き」なので、私的には「トロ鉄火巻き」の方が好みでした。
紋甲イカは分厚くて贅沢に口の中に旨味が広がって、美味しかったです。

ヨコシマサワラ 税込650円  活き〆かんぱち 税込390円

かんぱちは普通ぶりぶりに感じませんが、このかんぱちは「ぶりぶり」で凄く美味しい。コスパ的にも最高です。

ぼたん海老 税込1980円

やっぱり美味しいです。
甘くねっとり、噛み応えある大きさで、頭の味噌も濃厚で美味しかったです。
今回一番高価だったので写真も大きいサイズでアピールしました。

自家製小肌 税込460円

ワタリガニのお味噌汁 税込600円

イベント的におろす前のかんぱちが披露され、後におろしたてをオーダー。税込390円

自家製カステラ玉子 税込350円

名前通り「玉子焼き」ではありません。「カステラ」が近いです。もっちりしているカステラと言う感じで初めて食べるカステラでした。

真鯛 おろしたて 税込430円

活 アワビ 税込820円

肝付きでパンチもありました。
コリコリで噛みにくいはずが、噛み切りやすい手入れがしてあるので、食べやすかったです。

やま幸 本まぐろ 大トロ 税込990円

抜群に美味しいです。
やっぱり人気

本ずわい蟹味噌軍艦 税込370円

毛ガニなんかから比べると濃い味では無かったけれど、カニの身もしっかりあって、さっぱり美味しい軍艦でした。

上にアップしている同じ やま幸 本まぐろとろ鉄火手巻き 税込み930円

お気に入りで素晴らしかったので、追加分もご紹介。海苔好きでトロ好き。
大トロの握りより、好きかも。
カットされたトロ部分が、たっぷり入っていました。
私の本日の1番は、多分これです!
美味しかった~。


しまあじ おろしたて 税込530円×2皿 

しまあじは大好きな高級魚。
簡単には食べられません。その魚がこの価格はリーズナブルに感じます。
このお魚の特徴の「脂たっぷり」乗っている、ねっとり美味しいお鮨でした。
煮きり醤油の味も良かったです。

ずわいとホタテの海宝手巻き 税込1300円

ほたての甘味にカニが加わって贅沢な美味しさでした。

えんがわ塩炙り 税込420円

おのでらの人気順位で4位の品。
普通えんがわがこんな上位人気じゃないですよね。
気になってオーダーしましたが、驚きのお味でした。
炙ってあってスモーク感のある「塩炙り」。香りがあって4位に納得の美味しさでした。ちょっと感動。

板前の気まぐれ巻き 2貫 税込1380円(1貫で税込700円もありました。)

板前の気まぐれ巻きの上のウニをずらして、他の具を見える様にしてみました。白身や赤身のトロっぽい、高級ネタが贅沢に入っていました。

やま幸 本まぐろ中落軍艦 税込520円

ネギトロ好きには、最高のネギトロでした。(こちらでの名前は違いますが)

カマンベールフライ 税込450円

添えてあるメープルシロップ?蜜っぽい物に付けて食べるのが私的に新しく、美味しかったです。
ですが、特別な美味しさというより、普通に美味しいレストランで食べられるレベルでした。

若鶏の唐揚げ 税込490円

こちらも普通に美味しい唐揚げで特別ではありませんでした。
私的には「根室花まるのザンギ」の方が好みですが、お鮨の合間に揚げ物が食べられるのも高級鮨店としては邪道ですが、良かったです。廻るお鮨屋さんの良い所でしょう。
ですが・・・こちら、廻っていません。
オーダーすると手渡しで渡して下さいます。止まっているレーンの上に置いて渡して下さったりもしますが、廻ってはいません。
他の時間に廻っているのかわかりませんが、廻るのを期待して行ったら残念になるかもしれないので、お伝えしておきます。

私的には結局のところ、廻らない方が高級だと思いますが…

イベント的に15分に1回位でしょうか。
「こちらの〇〇をこれからおろします。」
と生魚をお客さんに見える様に披露して周ってからおろします。
そのパフォーマンスで食べたくなり、その都度オーダーしたくなりました。
おろしたては身がしまっていて、どれも美味しかったです。楽しさも感じました。

行く前から、お客さんは外国の方が多いのは知っていましたが、特にこの時間がそうなのでしょうか?
多くが外国の方。ざっと見ての予想ですが日本人は5%程。
ここまで日本人の少ないお店に来たのは初めてかもしれません。

食後お店を出た後の様子。
沢山の方が店内で待ってましたし、外もこんな感じでした。

廻転鮨 銀座おのでら本店(名前に銀座とありますが、こちらの店舗は表参道にあります。)

住所 東京都渋谷区神宮前5-1-6 イルパッツィーノ表参道1F
TEL 03-6450-6777
営業時間 10:30~22:30

コメント