鎌倉・長谷駅近くの和菓子「力持家」と最近購入した物、頂いた物などの美味しい物をご紹介します。
紀ノ国屋のワッフルクッキーチョコレート

頂きものです。


カリッとしたクッキー生地にチョコレートが挟まっていて、普通に美味しかったです。
個包装されているので、職場で配るなどにも使いやすいと思いました。
鎌倉、長谷駅から徒歩5分の所にある「力持家」です。

2025年4月7日 テレビ朝日 19:00~21:54 「帰れマンデー見っけ隊!!江ノ電完全制覇 鎌倉・湘南SP」でサンドイッチマン達が訪れていたけど・・・定休日でしたが。
そんな様子で、10年以上前に食べたっきり、美味しかったけど
「どの程度美味しかった?」
と、こちらの品を久しぶりに食べてみたくなりました。
たまたま近くに行く用事があったので行ってみました。
美味しいお店だからずっとこんな行列なのか、テレビの影響で行列が更に凄くなったのかわかりませんが、購入まで30分程かかる行列でした。
並び始めは店内横の工場から音が聞こえてました。ぺったんぺったんと機械でお餅をつく音が。
美味しくて一番人気の「権五郎力餅」は今の時期(2月1日~4月30日)白いもち米のお餅では無く「よもぎ」のお餅でした。

ショーケースです。





権五郎力餅 10個入750円


蓋を開けると半透明のシートがかぶせてあります。

オープン!

ここ数年で「和菓子」に目覚め、少しずつ美味しい和菓子を食べてきました。美味しい物を食べる事が多くなった今
「前は美味しいと食べてきたけれど、こんなもんか」
と残念に思うのか
「やっぱり、こんなに美味しかったんだ。」
と思うのか、自分はどう思うのか気になりました。
結果・・・
美味しくて驚きました。
和菓子なので、濃厚なコクとかで驚く感じは少し違うかな。
あんこが素朴な味で奥深い美味しさ、お餅も美味しいのでとっても美味しいあんころ餅に仕上がっているんです。今回はよもぎ餅で、よもぎの「和」の感じが良い風味になって良かったです。
派手な美味しさではないのですが、素材の美味しさを感じられる美味しさで感動しました。
今更ですが、こんなに美味しかったんですね。
素晴らしい和菓子屋さんだと思いました。
又絶対行きます。
力持家
住所 神奈川県鎌倉市坂之下18‐18
TEL 0467-22-0513
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
華正樓 肉まん

いつも食べています。
大阪の551も美味しいですが、こちらの肉まんも美味しいです。全く違った美味しさに感じます。
大きさは倍位に感じます。価格は3倍位かな。
とにかく美味しい肉まんです。
551と華正樓は2トップだと思っています。
なので、どちらも定期的に食べたくなります。
販売数はきっと551の方が圧倒的に多いでしょうが、レベルとしては同レベルだと感じます。美味しさが、あまり騒がれてないのが不思議な位です。
なので行列も少なく購入出来るのが簡単で嬉しいですが、
「この美味しさなのに、どうしてそんなに地味な人気だろう?」
と思っています。
とにかく美味しいので、知らないけれど気になっている方には
「食べてみて」
とおすすめします。
コストコで暫く人気で、簡単に購入出来なかった品が購入出来ました。

ビジュアルがコストコチックで楽しくなります。

カットするとこんな感じ。
プレシアの品なので、特別驚く美味しさでは無く、スーパーで購入するケーキレベルのリーズナブルだけれど普通に美味しい品です。
コストコのメキシカンサラダラップ 今回の量で1175円です。

ハイローラーが好みで、こういった類を購入する時はいつもハイローラーなので、メキシカンサラダラップは初めて購入です。

少し不安でしたが、アジアンチックなスパイスで、ハイローラーに比べると日本の味付けから少し離れますが、好みの味付けで美味しかったです。
「パウンドケーキ的な物が食べたい」と家族にリクエストされて購入。

甘さはあって、甘い物が食べたい時にちゃんと満たされる美味しさでした。


998円でこの大きさ、クオリティーは、高級焼き菓子店と比べないで割り切って考えると最高です。

又購入したい美味しさでした。
コメント