お盆の時期、大切な人の集まりでWESTINホテル横浜「パシフィックテーブル」でディナービュッフェを楽しんだので、ご紹介します。
WESTINホテル横浜です。

エスカレーター上って「パシフィックテーブル」へ行きます。3階ですが、1階からこちらのエスカレーターを昇ると3階に到着します。

パシフィックテーブル前です。

予約時間はディナー1回目17:30~で17:18到着ですが、近くに沢山の方が待っていらっしゃいました。

5分程前に案内があり入店しました。

すぐにテーブル席へ案内されましたが
「ディナー開始時間になりましたらご案内致します。それまで座ってお待ちください。」
との事でした。
ディナー開始時間前に撮影だけ最初にして良いか質問してOK頂きました。
短時間ですが開始前に撮影出来たので、他の人が写らないような撮影がいくつか出来ました。
お鮨コーナーです。

その場で刷毛で醤油を付けて下さるので、基本別添えの醤油は必要ありません。
好みで、醤油、わさび、ガリを小皿で頂きます。
お鮨は「小ぶりの酢飯」の握りです。(お鮨で酢飯は当たり前ですが、小ぶりです。)
フレッシュジュース オレンジとアップルです。

氷は無いと思いそのままグラスに注ぎましたが、裏にありました。
こちらは、氷のある場所が分かりやすいと、もっと親切だなと思いました。(フレッシュジュースのみ頂く時に氷は見えません。)
デトックスウォーターとアイスウーロン茶です。奥に温かいコーヒーのマシーン、ホットティー、氷などがあります。

別料金で色々なドリンクも楽しめます。

ハム、チーズなど前菜がメインで置いてあるコーナーです。

フレッシュな野菜やお魚のカルパッチョなどもあります。


フルーツがあります。

ポテトサラダなど手作りサラダがあります。

ドレッシングやサラダのトッピングが豊富にあります。

季節野菜のムースや季節の冷静スープなどあります。(野菜の種類が記載なく、知りたかったな。)

温かいメニューのコーナーです。

豚肉焼売です。

ローストビーフ、トマホークステーキを切り分けてサービスして下さるコーナーです。

神奈川野菜のソテーなどあります。

一番右が「ドリア」となっていますが、ご飯が無くペンネがある、一般に言う「グラタン」です。

グラタンはシンプルな物でした。(私好みです。)
パエリアもあります。

特製坦々麺、お好みでトッピング出来たり辛さも調整出来ます。

ウエスティンホテルで担々麵は人気で有名な様です。
ウエスティンホテル特製カレーと7種野菜スープ

こちらの特製カレーもウェスティンホテルでは人気メニューの様です。
リニューアルオープンから間もないので全体が綺麗ですが、特にこちらのスイーツコーナーは綺麗でかわいいです。

かわいい~♪
落ち着いたピンクの内装も、高級ホテル内のレストランと言う上品さを感じます。




数名で頂いたお皿のいくつかです。
ビュッフェなのでセルフで取って来ました。
こちらは7種野菜のスープです。

ミネストローネスープっぽかったですが、トマトの優しい酸味や玉ねぎなどのとろとろ野菜など甘味もあり、美味しさが詰まったスープでした。
セミドライトマト、チーズなど家庭ではなかなか食べられない品を前菜に。

大体予想通りのお味ですが、勿論美味しいです。
ソフトフランスの様なフランスパンのサンドです。

パンはお腹に溜まるのでビュッフェでは避けようかと迷ったんですが、好みな感じだったのでいっちゃいました。ハム、チーズ、レタスにソフトフランスとシンプルですが、良い素材なので美味しかったです。

下の大皿の「三崎港鮮魚のカルパッチョ山葵 オリーブオイル」がとても美味しく、おかわりしました。私好みで、ぶり系の生魚がとても美味しく嬉しいメニューでした。
「ノルウェーサーモンのマリネ軽いスモーク」も美味しかったです。
シーフードマリネには「つぶ貝」もあり、前菜コーナーだけでも、私的には盛り上がりました。
一番上のお鮨は、この4種の海老、鯛、鮪、サーモンで全種です。
大抵ビュッフェのお鮨って、それ程美味しくないんです。リーズナブルな回転寿司よりレベルが低いと思う物が多いので、ビュッフェではあまり食べません。
今回
「美味しいかも・・・」
と期待して食べたら・・・
美味しいじゃないですか~
安いお鮨とは違うレベルの美味しさ。
これも同行者はおかわりしていました。4種とも美味しかったです。
サーモンは脂がのっていますし、鮪は赤身ですが上質な鮪なので、ねっとりして味が濃かったです。
シャリはビュッフェ用の大きさ(小さい)ので食べやすく、凄く気が利いてると思いました。
質の低いビュッフェのお鮨は「普通より大きいんじゃないかと思う程大きいシャリ」で
「お鮨のシャリでお腹いっぱいにさせられる~」
と思う物があった事もあります。
なのでこちらのお鮨は、とても良心的だと思いました。
こちらは「トマホークステーキ」です。

トマホークステーキは、実際骨ごと持ってダイナソーな気分になりたかったのですが、ビュッフェメニューなので、まぁそれは無理ですよね。
美味しく戴きました。
おかわり鮨の時、自分で好み量のお醤油を付けたかったので、
「お醤油は自分で小皿で頂いて付けます。」
と言ったら、刷毛で塗らないで下さいました。選べるのも良いですね。

グラタンやドリア好きなのですが、なかなか外食で好みの物が食べられませんが、こちらは私好みでとても美味しくおかわりしちゃいました。(シンプルな物が好みです。)
担々麵です。

同行者の好みの辛さの物を一口貰いました。
やっぱり美味しかったです。1杯は多すぎたので一口貰いが丁度良かったです。
ラー油が多かったので結構辛かったですが甘味、旨味も感じました。これは好みの辛さに出来るので、行かれる際は、ご自分でお好きな辛さにして下さい。
いいだこ


こちらはお1人2個と個数制限が決まっていますが、テーブルサービスで回ってきて人数分下さいました。

オーロラソースに似た感じのソースで柔らかいたこに合って美味しかったです。
調理法が良いのか?とても柔らかく美味しいたこでした。
カレー、つぶ貝(シーフードマリネ)、季節野菜のムース、リンゴジュースなど。

カレーもライス少な目で頂きましたが、結構スパイシーで「家カレー」などとは少し違い、スパイスカレーの様なスパイスの良さを感じる美味しいカレーでした。
スパイスカレーに詳しくないので何のスパイスが美味しく感じたのか分かりませんが、こんなカレーも好きです。
本格的な焼売、ローストビーフパエリア、グラタン、私の好きな物ばかりのプレート。

パエリアも、美味しいお店に行くと2~3人サイズが最低サイズだったりと、1人で食べたくても1人前が無かったりします。
又、価格も結構高価だったりと、「パエリアメイン」の食事なら良いのだけれど、食べたいのが1人だったり、少し食べたい時には悩んでしまうメニューなんです。
それが、今回メニューにあったので嬉しかったです。
味見に少し、美味しかったのでおかわり又と好みの量が食べられました。
美味しくてコクのあるものばかり食べていて、さっぱりしたくなった時にフレッシュフルーツ。

スイーツも忘れません。

高級ホテルのスイーツなので、デパ地下レベルの美味しいスイーツばかり。
ファミリーレストランレベルのビュッフェに比べると美味しさが1ランク上です。(ファミリーレストランレベルも喜んで戴く私ですが)
この中ではティラミスが特に好みでした。
今回のグループでの食事で、ちょっとした「お祝い」がありました。

そのお祝いのプレートを用意して下さいました。
「簡単なプレートでビュッフェ台にある様な品でご用意」
との事でしたが、このチョコレートはビュッフェ台では見ませんでした。
デパ地下などでは1個数百円程しそうなチョコレートが2個で、小さく分けて皆で食べましたが、高級感のある奥深い味わいの美味しいチョコレートでした。
嬉しかった~♪
今回のお盆期間、パシフィックテーブルのビュッフェが大人1人税、サービス込みで9000円でした。
私が今まで行ったビュッフェでは最高額です。
物価高でしょうがないかとも思える価格と、食べたいメニューが多かったので行ってみました。
綺麗なタレントさんもご家族で来ていたりと、ビュッフェとしては上品な物でもありました。
高級ホテルのレストランで「こうであって欲しい。」と言う理想のイメージを持って行きましたが、理想を裏切られなかった嬉しい気持ちでの帰り道でした。
大切な方とのお食事に、おすすめ出来るレストランでした。
こちらは普段は普通にレストランで、ランチ時など特別にビュッフェを行っていたりしますので、いつでも行けばビュッフェを楽しめるレストランではありません。
又、その時によってメニューも違ったりします。
ですので行く前にHPで確認して、又出来るのなら予約をして行かれる事をおすすめします。
パシフィックテーブル(ウエスティンホテル横浜 3階)
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-2-8
TEL 045-577-0888
コメント