厚木基地一般開放日のチリドッグが忘れられず、カルディのチリコンカンを食べてみた~!

美味しい商品
Screenshot

厚木基地で食べたアメリカンなチリドッグが美味しすぎて忘れられず、「今の私が口に出来る一番近いと思われるチリドッグ」を探して、みつけたのでご紹介します。

以前は輸入食材を置いているスーパーなどで購入出来たアメリカの缶詰め「ホーメルチリビーンズ ノービーン」と言うのが好きで購入していました。「チリビーンズなのに、豆無し?」の様な不思議な名前ですが、確かそんな名前だったと思います。
結局は、「チリビーンズで(豆入りがおそらく一般的なのに、)豚肉だけで豆は入っていません。」と言う物です。こちらを購入していた時、同じ種類で豆入りも販売していました。間違えて購入した事もありましたが、
「豆無しが、やっぱり好き」
と思い、豆無しばかり購入していました。

それがある時から豆無しは販売されなくなり、しょうがなく、販売の続いていた「豆入り」を購入していました。最近までカルディで豆入りは購入出来ました。ですが、販売されている店舗と無い店舗があり、わざわざこれを求めて特定のカルディに行ったりもしていました。

9月に自宅にあった缶詰めを開けて美味しくいただき、ストックが無くなったので特定のカルディへ行ったら・・・無かったんです。

他の輸入食品店を探したりしましたが、みつかりません。

無いとよけいに食べたくなり探したら、横浜のカルディで、こんな「チリコンカン」と言う缶詰めを発見しました。
同じでは無いですが似てるので購入、試してみました。

カルディ チリコンカン 税込498円

Screenshot


缶をアップすると、こんな感じです。


開けてみました。


器に出して、電子レンジでチンしました。

見た感じ、以前のホーメルチリビーンズ ウィズポーク(ホーメルの豚挽き肉・豆入りチリビーンズです。)と凄く味が似ています。私的に
「同じ品を詰め替えてカルディオリジナルの様に作ったの?」
と言う感じです。
9月始めに食べた「ホーメルチリビーンズ」の残りを冷凍してあったので解凍して比べてみました。
↓これです。

温めた後使って、残った物を冷凍したのですが、冷ます過程と今回温めるのを含めて、水分が減ってしまい、見た感じ少し違った感じになっています。
ですが、こちらも最初はもっと水分があって同じ様でした。
お味は・・・水分減っているので少し違いますが、カルディのチリコンカンと似ています。

結局のところ、今回購入したカルディのチリコンカンを自宅で作ったホットドッグ(パンとウインナーを温めただけですが)にトッピングして仕上げました。

今まで自宅で良く食べていたチリビーンズとほぼ同じ物が仕上がり、とっても満足、美味しかったです。辛さは控えめでメキシカン?アメリカン?なスパイスな感じが絶妙で美味しかったです。

量と金額を考えると、カルディの方が1.5倍以上高いので、少し残念。
これからも東京や横浜など繁華街へ行ったら引き続き「ホーメルチリビーンズ」を探しながら、すぐ食べたい時は「カルディのチリコンカン」を購入しようと思いました。
ネットでもホーメルが販売されていましたが、高い送料か、まとめ買いで送料無料として購入するか考えていますが、パッケージが少し違うので、まるっきり同じ品か不安なのと、まとめ買いして賞味期限とのバランスはどうか?が購入のネックになっています。
カルディのチリコンカンは賞味期限が2029年2月11日までと優秀でした。
ストックに欲しいけれど、どうしようかな~と迷い中です。

ホーメルチリビーンズの購入が難しくなった今、カルディでチリコンカンが販売されていたのは嬉しいです。(いつから?)

それにしても、厚木基地で食べたチリドッグ、美味しかったな~。
アメリカンなチリドッグ、大好きです!

↓こちらは厚木基地でチリドッグを購入した時のブログです。
厚木基地2025年「日米親善春祭り」

コメント