北菓楼の、オンラインで購入出来るシューカスター(シュークリーム)を購入してみたので、ご紹介します。
生のシュークリームが美味しいと人気の「北菓楼」。
北海道の店舗では数種類のシュークリームが販売されています。
フランスの本場っぽい仕上がりと言うよりは、日本風にアレンジした、近所の美味しいパン屋さんが丁寧に作った親しみのある、お子様からお年寄りまで喜ぶシュークリームと言う感じです。
お菓子作りの上手なお母さんが作ったみたいでもあります。
関東では、「北海道物産展」などで数種類ある中の「夢不思議」と言うパイシュークリームが販売されるのですが、それを目的に行列が出来ます。
場合によっては開店前にデパート前に並んでも購入が難しい時もあります。
行列出来るだけあって、美味しくて低価格です。
そんな人気シュークリームを販売している「北菓楼」では、足を運ばないと購入出来ないシュークリームだけでなく、オンライン購入の出来る冷凍のシュークリームもあります。
気になっていましたが、送料が1000円以上かかるので躊躇していました。
味もきっとオンラインの方が少し落ちるだろうと予想していましたし。
そんな時このオンライン商品が、それ程遠くないスーパーで数量限定で販売される事を知ったので、行ってみました。
「大人気かも?」
と、開店時間前に到着する様に行きました。
「シューカスター」と言う商品名ですが。着いてみるとシューカスター目当ての方はみつかりませんでした。バトルもなく簡単に購入出来ました。
少し、あっけない。
アイスコーナー辺りで冷凍販売されていました。(冷凍商品です。)
北菓楼 シューカスター 6個入り 税込1209円

1個辺り200円程です。
夢不思議(パイシュークリーム)は1個辺り300円程なので価格は安いですが、大きさは小さく、中のクリームの量も半分程度に感じます。
夢不思議が大きいと喜びの驚きですが、シューカスターは、普通のシュークリームと比べても小さいので予想通りですが残念に感じます。
アレンジする事にしました。

カットして

生クリームをトッピングして

蓋しました。
ふつうに美味しかったです。
(カスタードクリームが少し粉っぽい感じかな)
試行錯誤の末に作り上げたシューカスターとの事ですが・・・
一言で言えば
「美味しい」
です。ですが、夢不思議を考えて食べると・・・物足りないです。
カスタードクリームも美味しいのですが、やっぱり「夢不思議」の方がフレッシュさが感じられたりともっと美味しいんです。
今回はスーパーでの購入で送料無しで購入出来たので良かったですが、送料込みの価格を考えたら1個辺り300円以上となります。
普通に美味しいんだけれども、どうしても「夢不思議」と比べてしまう自分がいます。
やっぱり「冷凍」でのシュークリーム販売は難しいんですね。
又次に「夢不思議」(パイシュークリーム)が購入出来そうな時にチャレンジする事にしました。
こんな厳しい考えの結果でごめんなさい。
でも北菓楼は「おかき」が大好きですし、普通にカウンターでの対面販売商品は大好きです!
コメント