2025年7月24日(木)に551を購入しに、そごう横浜店へ行きましたが、ついでに他のお買い物も楽しんだので、ご紹介します。
デパートは美味しい物だらけです!
551目当てで行きましたが、うまい物大会だけでなく地下の食料品売り場も行って楽しんで来ました。
8階の「うまい物大会」を散策していると、行列発券!
見ると香川のうどんです。
元々うどんで香川に行きたいと思っている程、美味しいうどんに興味があるので、まず並んでみました。
購入するか決めていないのにです。
最後尾にスタッフがいたので、日持ちを聞きました。
冷蔵で3日との事。
はい。購入決定!
袋の方は冷凍出来て、1ヵ月もつとの事。(数名前の方の会話がうっすら聞こえた程度なので定かではありません。きちんと購入を考える時は確認なさって下さい。)
とにかく、製麺所に近い味を食べたいので、プラスチックパックの品を購入して3日以内に食べる予定です。
行列は、こんな感じです。
10:30位で
「お昼頃は倍位並んだりもするので今がおすすめですよ。」
とのスタッフの言葉を信じて並びました。
10名程度でしょうか。
並び始めても、進みが悪く20分以上並んだと思います。
この後列は伸びていたので、30分待ち位は普通にかかっていたと予想されます。

並び始めて最初に通過する時に見える商品です。

その後のメイン「うどん」の冷蔵ケースは、こんな感じ。ほぼ見えないですね。

ごめんなさい。
雰囲気だけお伝えします。
購入品です。

300gのうどん1パック 税込365円
310mlのつけだし 税込400円

賞味期限見ると、うどんの日持ちは購入日入れて4日でした。スタッフの方は余裕を持って教えて下さったのかもしれません。
購入品と一緒に、下の写真の説明も居れて下さいました。

食べるのが楽しみです。
地下食料品売り場の催事販売「えくぼ屋」です。

好きなので、購入しました。


帰宅したらすぐに開封。
知っているので予想通りの美味しさです。

残念だったのが、こちらの「あられこわれ」が無かったっことです。
こちらに案内されている7月29日、30日、31日には確実限定200袋販売されるそうなのですが、行く予定は無いので今回は購入出来ませんでした。
チーズケーキのアミーゴです。最近オープンしたばかり。小倉山荘の隣にあります。

10名弱並んでいました。10分程で順番が来た感じです。

税込1188円

開けるとこんな感じです。
ご存じの方も多いと思いますが、「りくろーおじさん」のチーズケーキと似ています。
比べると、私的には「りくろーおじさん」の方が好きですが、こちらはこちらで美味しいです。
なにせ「りくろーおじさん」は関東では簡単に購入出来ない(購入出来る話を聞いた事がありません。」オンライン購入しか方法は無いと思います。
そう考えると、
「じゃあ、こんな感じが食べたい時はアミーゴを購入しよう!」
と言う感じです。
築地で購入した事がありますが、横浜の方が近いので、そごう横浜店で購入出来るのは嬉しいです。
こちらも夜に食べましたが美味しかったです。
衣料系でデパートへ行く事は少なくなりましたが、食料品は利用する事が増えました。
意外と高価な物ばかりでなく、リーズナブルで美味しい物もあるので楽しかったです。
そごう横浜店へ行く機会がある方は、こちらの美味しい物も参考になさって下さい。
そごう横浜店
住所 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
TEL 045-465-2111
営業時間 10:00~20:00(ダイニングパーク横浜11:00~23:00)
↓同じ日に、そごう横浜店で購入した美味しい物の様子のこちらもご覧下さい。
551がそごう横浜店で購入出来る「うまいもの大会」後半戦に開店前行列!
コメント