ホテル宿泊時の荷物を虫から守る(マダニ、他)対策に大きいビニール袋

その他

出張、旅行などでのホテル宿泊時、スーツケース以外の荷物を直接床に置く不安があり、大きいビニール袋に入れて縛る様にして使用していますが、マダニなどの虫対策にもなるので、ご紹介します。

潔癖症では無いですが、外出時に荷物を床に置く事を汚く思うところがあります。(多分同じ考えの方も多いと思います。)
買い物した時の袋など「帰宅した後捨てる」と決めるか、エコバッグなど繰り返し使用する物なら「帰宅したら洗う」と決めた物しか外出時、床に置けません。
なので電車に乗った時に重い荷物があり、座っていて棚や膝に乗せられない時、立っていても棚に置けない時は悩みます。(荷物を棚に乗せるのも不安なんですよね。扉閉まる直前の窃盗など。そもそも棚自体、どの程度綺麗かも不安があります。)

そんな私のホテルで荷物、床の直置き対策で困って始めたのが、こちらの大きいビニールに入れる事でした。

どれもキャン★ドゥ、ダイソーなど100円ショップで購入した品です。なので、どれも税込110円。

入っている枚数は、実質値上げでこれより少ない場合もあると思います。

自宅で色々なサイズを揃えておいて、荷物によって使い分けています。
大切なのは「荷物を入れて縛れる事」です。

床直置きが嫌で始めた事ですが、今では「マダニ、Gなどの虫対策」も含めているので縛る事が重要なのです。
本当か分かりませんが、マダニはビニール素材だと、つるつるして登れないと言う情報を聞いたので、安全性は高いかなと思っています。
Gも縛れば簡単には入れないかなと思っています。(虫対策は検証もしていないので、正確かはわかりません。参考程度にお考え下さい。)

出来る対策としては、結構満足しています。

他に、このビニール袋、ゴミ袋以外の使い方、色々しています。

◆90Lは、急に大きい公園の芝生で座りたくなった時など、1人サイズで程よく座れます。
「レジャーシート持参する程の予定ではないけれど、レジャーシートどうしようかな?」
なんて時には、畳めば小さくなり、軽いので1人1袋あると便利です。
◆一般に花火大会で寒い時なんてありませんが、たまたま秋の花火大会で風が強く予想より寒くなり、普通にレジャーシートで座っていましたが、このビニール袋をひざ掛けとして使いました。(これだけでも結構温かいのです。)そしてもっと寒くなったら、結局、半分自分が入って座っていました。(座っているので、周りからぱっと見、ビニール袋を掛けている程度にしか見えませんし、色的にも派手でなく、夜なので悪目立ちしませんでした。)ビニール袋で袋型なので体温の温かさが逃げないで、とても助かりました。
◆レジャーでの急な雨対策
◆観光地で携帯椅子も何も用意していなかった時に長時間の行列となった時。詳しい人は小さいレジャーシートや携帯椅子を用意していて座っていましたが、私は急遽このビニールでしのげました。何もなく直に座っているか、立ったままの人もいたので、これが有って助かりました。

こんな感じで、結構急な何かで「あって良かった」事があります。
見方によっては「貧乏くさい(;^ω^)」かもしれないので、気にならない方だけにおすすめします。


こんな感じで、「使いだしたらやめられない。」程便利なビニール袋。1枚辺り大抵20円以下とリーズナブルです。
役割を果たしたら捨てるだけ。レジャーシートの様に使い終わったら洗って干して畳んで・・・なんて面倒は無し!
とっても便利で、今回は「ホテル宿泊時にあって便利」としてご紹介しましたが、まだまだ便利な使い方は沢山あると思います。
大きいビニール袋、ゴミ袋の用途以外にも便利に使ってみませんか?

その他
スポンサーリンク

コメント