日本製の品だけを扱う陶器専門卸販売「奥野商会」で、一般の人も購入出来る半額セールへ2025年7月下旬に行ってきたので、ご紹介します。(現在終了しています。)
こちらは日本製陶器の卸販売「奥野商会」で倉庫販売をしています。
普段の平日は4割引きで一般の方も購入出来ますが、年に数回「半額セール」を行い、その時は土曜日、日曜日も営業しています。
間違えないで頂きたいのは、特別のセール日以外、土曜日、日曜日,祝日は営業していません。
以前は「年2回、夏・冬に半額セール」と言うイメージで、過去2回訪れています。
ですが、いつからか、それ以外の時期にも行っていました。
今年の夏に行きたいとHPをチェックしたところ、既に数日前に終わっていました。
「え?数日前に終わったって事は、あと半年位セールは無いって事?」
と困ってしまいました。
そんな時うっかり器を割ってしまい、より一層行きたくなりました。
又HPをチェックすると「ご要望により7月25日(金)26日(土)27(日)の3日間限定で半額セールを開催します。」との事。
ヤッター!
開催日に行ってきました。
今のマイブームが「パック小鉢」です。
私的に一番使い勝手の良いのが一番大きいサイズの蓋直径16.5cmの物です。
最近気になるのが器から食品に移る悪い物質です。
溶液がじわじわ食品に移らない様にしっかり焼き上げて安心出来る素材で作り上げる「日本製」は一般にどれも安心と言われています。
ですが海外製はその辺りが不十分な品もあるので、特に100円ショップなど低価格の海外製は注意が必要です。
知ってる範囲では、特にレンジでの使用や熱いものを入れた時、良くない器を使うと悪い物質が微量溶け出すと捉えています。又、プラスチックのお弁当箱などは日本製、海外製問わず、出来たらアツアツは入れない方が良いそうです。
そんな中、お弁当作りの時に「炊きたての白飯」をどうやって冷まそうかと考えて、こちらのパック小鉢にたどり着きました。
約1合位入ります。
炊きたてを入れて冷まします。
蓋は、ずらして蒸気の逃げ場を少しだけ作ります。蓋する時も、出来るだけプラスチックの蓋部分が触れない様に一杯の手前8割程度までしか入れない様にして、ほんのり温かい位まで冷めたら蓋をきちんとします。
冷めたらお弁当箱に移したり、そのまま冷蔵庫に入れたりしますが、このやり方ならアツアツがプラスティックに触れずに済みます。勿論、奥野商会での購入品なので、器の心配もありません。
そんな安心な器を扱っている「奥野商会」です。

敷地内に入ると入口が見えました。

今回9:30オープンで、この時数分前なのですが、お客さんが入っていて、もう開店している様子なので私達も入店します。
今日一番欲しい目当てのパック小鉢がズラリとあります。

こちら側もパック小鉢。色々な大きさ、形、柄があります。

半額と言う安さは勿論嬉しいのですが、種類豊富なのが最高です。
こんなに揃っているのを他で見た事が無いので、パック小鉢が欲しくなると奥野商会へ来たくなります。
他にも色々揃っています。全部半額みたいです。











レジへ行ってお会計。
「え?」
と思う程高額で驚くと、最後にそこから半額になりました。
ホッとしました。
セルフサービスで白い紙で好みに包む事が出来ます。
自宅用なので、とにかく割れたり傷ついたりが無ければ良いので、ざっと包みました。

購入品
お茶碗 直径約12.5cm

パック小鉢 蓋部分の直径約16.5㎝ (大きいので大鉢かな)

パック小鉢 蓋部分の直径約11㎝

小皿 直径約12.2㎝

以前行った時に比べて大分値上げされていたので残念ですが、もう全て値上げされているので、しょうがないですね。
定価の半額なので、お得に購入出来て満足です。
ガラス素材、洋風な器、汁椀、軽い器など幅広く置いていて、特にオシャレな品よりは実用的で安心な食器をお探しの時に向いているお店なので、気になる方は行ってみて下さい。
奥野商会
住所 神奈川県川崎市中原区下小田中6-5-7
TEL 044-788-4888
半額セール時の営業時間 9:30~18:00
通常営業時間 月~金 9:00~17:00
駐車場 無し(近隣のコインパーキングをご利用下さい。)
コメント