2025年11月に東京駅へ行くついでにVIRON(ヴィロン)丸の内ブラッスリーで美味しい物を購入したので、ご紹介します。
リーフ型の大きいパンがショーケース上段に3種並んでいますが、好みの品は真ん中の「フーガス・トマト」税込1296円。

大きいのでしょうがないのですが、庶民の我が家では頑張って購入するレベルの品です。
焼いて数回に分けて食べましたが、最終的にこんな形になりました。元の形がわかりませんよね。

セミドライトマトの感じが美味しく、パン生地は少し硬めのプレッツェルに近いのかな。ライ麦30%入りのパン生地との事です。
食べてみて、お口の中でピザっぽい感じも有りますが、ピザとも違う独特の感じがあります。
ドライトマトが好きなので、以前このパンを発見した時は、すぐに飛びつきました。
この味の感じは、有りそうで他ではなかなか無いんです。
パン生地はフランスパンみたいに硬くはないけれど噛み応えがあります。
私的にヴィロン近くに行く時は、どうしてもこのフーガス・トマトが欲しくなってしまいます。
右下のクレームブリュレ 税込756円購入。

下段左から3列目のシューレトロドール 税込626円

左 クレーム・ブリュレ 税込756円 右 シューレトロドール 税込626円

シューレトロドールは皮は柔らかく(時間が経ったからかな)中のカスタードクリームが日本のスーパー品の様なミルキーな感じではなく濃厚なクリームで、フランスのシュークリームっぽかったです。(デパ地下のシュークリームに多い感じです。)
タルトオースリーズ 税込453円

ショーケースでの写真はないですが、こちら、サクサクほろほろのタルト生地にたっぷりベリーの甘酸っぱさ、バターの美味しさもお口の中で広がり、とても美味しかったです。なんか凄いな~って思いました。
スイーツでは1番に購入を決めたクレームブリュレ

割った感じをお見せしたくてこちらの写真もアップしました。
濃厚なカスタードっぽい部分にパリッとキャラメリゼした上部との食感の違いも楽しめて美味しかったです。
上部が薄くて頼りない他店の品もありますが、こちらは割としっかり目で、少し苦く香ばしい感じも良いアクセントとなって美味しかったです。
ブーランジェリー・パテスリー部分はいつも行列ですし、カフェ部分も待機している方数組いる事が多い様に見えます。
店内入ると、まるでパリのお店に入ったみたい。気軽に入れる雰囲気と高級さが混じっている感じですが、洗練されたパンやスイーツが入るショーケースがあり、夢中になって見てしまいます。
1点1点こだわって作られた感じのレベルで、購入した品どれも美味しかったです。
VIRON(ヴィロン)ブーランジェリー・パテスリー
住所 東京都千代田区丸の内2-7-3
TEL 03-5220-7288
営業時間 9:00~20:00



コメント